この記事を書いているのは2025年7月1日。
実は昨日の夜、久しぶりに事件が発生しました…。
「そんなにイタズラ好きなの?!😇」と、温厚なヌッシも流石にイラッとしてしまいました(笑)
そんなモヤモヤを消化するために、文にして吐き出そうという魂胆です😎
「そのくらい普通だよ〜」「うちはもっとすごい!」なんて声もありそうですが、
ヌッシ家は極力、サルサが遊びたくなる物は排除してきたつもり…。
「気をつけてても、見つけちゃうのか!さすが犬!」という温かい目で読んでいただけると嬉しいです。
初ティッシュ🩷いただいたぜぇ〜
記念すべき(?)初イタズラは、やっぱりティッシュ!
リビングフリーにした途端、マジックテープで閉じた箱の横から、まるでカラスのように持ち出し成功…。
しっかり現場写真も残しています📸


初めてのふかふかベッドは、中から白いワタが出てきたぜぇ〜
次は、これまた王道の犬用ベッド破壊⚒️
寒い時期でベッドは必須と思い購入しましたが、見事にやられました…。
人間が見てるときだけ使わせてたんですが、寝たふりしてやっていたみたい…。
病院で診てもらったところ、元気で嘔吐済み&レントゲンには映らないワタだったので経過観察に。

なんでこんなにフカフカなのかをしりたかったんだよねっ😎
ベタベタしてて僕にくっつくのぉ😍 滑り止め剥がして食べたぜぇ〜
これは本当にしんどかった💦
おしっこトレーの裏の滑り止めシールをお留守番中に発見…。
ホームカメラで発見したけど、すぐ帰れず😭
仕事を終え、サニブラウン選手並みの速さで帰宅!
サルサは身体中ベタベタの白いシールだらけでした…。



このトラ🐯 もう2匹も喰ってるんだぜぇ〜
これはまあ…おもちゃなので正しい使い方ですよね(笑)ちょっぴりかわいそう😭

噛むと中身が出てくるの👀 ダイソンのコードに穴をあけたぜぇ〜
これは最近気づいたのですが…
「え?コードやっちゃってない?」と冷や汗💦
ダイソンは動いたので壊れずに済みましたが、コード噛みは本当に怖い!

お留守番の時はトイレの柵を噛んでるんだぜぇ〜
お留守番中は「おしっこはみ出し防止柵」を齧りまくり…。
イタチごっこですが、ひとまず柵の上下を逆にして対策中です👍
まとめ
なかなかのイタズラっ子に成長したサルサくん、いかがでしたか?(笑)
ヌッシ家は「人間が配慮できてないのが悪い」というスタンスですが、
防ぎようのないものには…「お願いだからイタズラしないで🙏」と祈るのみwww
ご飯もたっぷり、カミカミおもちゃもたくさん、散歩もお家遊びもしているのに…なぜ〜〜〜😤💦
昨日は本気でブチギレてました(ドヤ)
とはいえ、サルサには伝わらないので、大きな事故が起きないよう、気を引き締めてまた頑張ります🫡


もちろん温厚にです!笑
コメント